今年一年 大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします!
上方落語ファンの皆様、おまっとうさんです!
今年もあます事、今日をいれて3日となりました。
今年は初笑いの「たまさんの上方落語のすゝめ」からスタートできましたが、新型コロナ感染で当会のホスト約の二方。3月の染左師匠と6月の宗助師匠の会が来年へ延期となりました。
非常に残念でありました。
その後、コロナ完全終息ではないですが少し感染が減少した頃合いで9月の生喬師匠のまるかじりの会、11月の福笑師匠の会を当会初めてライブ配信という手段をいれ、人数制限、消毒、検温等々のコロナ対策でどうにか、こうにか開催させて頂きました。
ありがとうございました。
今年は当会初めてのの試みで落語会以外でも児童施設での数十人規模による上方落語でのワークショップ、小噺などの実演体験でお子様達に日本の伝統文化に触れあって頂く「ラク育」を3月に予定しておりましたがそれもコロナ完全終息になるまで封印されていまいました。
活動の多くの事が滞った1年でした。
が
来年も負けずに年間6回の開催予定でございます。
1月の初笑の桂文華師匠の会から始まり、
3月は桂あやめ師匠、、林家染雀師匠による音曲漫才姉さまキングス。
生喬師匠の噺家30周年記念で江戸落語の聴き比べの会、
宗助師匠の八十八襲名記念の会、
もちろん、染左師匠、福笑師匠の会もございます。
楽しい企画を盛り込んで開催いたします!
皆様、来年も上方落語を宜しくお願いします!