上方落語をきいてよの会|札幌

回想11

上方落語ファンの皆様、おまっとうさんでした。

今から7-8年前
上方落語の寄席が札幌には少なすぎる。

「ほたら
噺家さん呼ぼうか。。。」

(詳細については当ホームページの新着情報の回想1からをご覧ください)
https://上方落語さっぽろ.com/

「どなたにお越し願えばいいのか?」

これは結構。。大変でした。

2015年、年頭から3月の約3ヶ月の間
色々と当たってみましたが
なかなかいいお返事を頂ける噺家さんに巡り会えず。。。

当時 4人の上方落語の噺家さんのラクゴリラというサイト(今もございます)に連絡先に電話をさせて頂き
電話に出られた生喬師匠の奥さんに 札幌で上方落語の寄席をしたい気持ちを率直に約30分くらいお話しさせて頂きました。
その後、生喬師匠よりご連絡頂きました。

実は最初は師匠には私のお声をかけたい噺家さんの橋渡しをして頂いておりました。
どうしてかというと。。。
あの頃、生喬師匠の落語はなかなか
北海道にいるとメディアで殆どお目にかかれませんでした。
それからだいぶん先になりますが
衛生放送でしたか?「豊竹屋」をみたくらいでした
そんな中。。
生喬師匠は心配して頂きご連絡して下さいました。

なかなか噺家さんからお返事を頂けなかったり、
条件、考え方等々で合わず厳しい状況を包み隠さずお話しさせてもらいました。

「私でよろしかったら相談にのりますよ!」

生喬師匠からの暖かい一本のメールから全てがゆっくりと動きだしました
続きは次回に。。。(^_^;)

皆様、上方落語をよろしくお願いいたします。


人気ブログランキング

« 前のページに戻る

当会で開催された落語の数々が。。お時間ございましたら是非

人気ブログランキング