上方落語をきいてよの会|札幌

うちの師匠はしっぽがない

上方落語ファンの皆様、おまっとうさんでした。

先週に引き続き今週も回想録をと思っておりましたが。。。

今週は急遽、お知らせです!

「うちの師匠はしっぽがない」

という漫画が2019年の初めから講談社さんの「good!アフタヌーン」に連載されています。

現在 単行本が6巻まで出版されています。

あらすじは

時代は大正。使いに出されて大阪の街へやってきた豆狸の女の子 まめだは、術で人間を化かそうとするが、うまくいかず同じく変身術を使いこなし人気女流落語家に化ける”化け物”、大黒亭文狐と出会い。術でなく芸で人間を化かす文狐の落語を目の当たりにしたまめだは彼女に弟子入りを決意。最初は固辞し続けていた文狐も熱意におされ承諾。

繫昌亭にも一昨年か昨年パネルが飾られておりました!

さて、その「うちの師匠はしっぽがない」のアニメ化が今回決定されました。

それを記念して。。。。

当会の生みも親、生喬師匠が中トリで漫画の1巻第1話の収録の「遊山舟」と2巻第6話収録の住よし踊りを披露されます。
オープニングトークでは普段表に出ない謎の作者のTNSK(てぃーえぬえすけー)さん交えての座談会もあり。。楽しい番組になっています。

添付画像とおり、オンライン視聴が可能ですよ!
この機会にいかがでしょうか?

他のサイトで作者のTNSKさんのこの漫画についてのインタビューを読みましたが、上方ならではのハメ物、見台、膝隠し、小拍子などを通して笑いもふんだんで賑やかで派手なライブ感や情緒を大変 大切にされている事をうかがえました。

凄く上方落語愛を感じました。

新しい若い世代の方の上方落語へのいい入口になればいいなぁ。。
と願っております!

皆様、上方落語を宜しくお願いします。


人気ブログランキング

« 前のページに戻る

当会で開催された落語の数々が。。お時間ございましたら是非

人気ブログランキング