「うちの師匠はしっぽがない」いよいよアニメ放映で~す♪①
上方落語ファンの皆様、おまっとうさんでした。
以前から何度かこちらでも紹介させて頂いておりますが
2019年の初めから講談社さんの「good!アフタヌーン」に連載されている
「うちの師匠はしっぽがない」
がTVアニメとして10月より放映されます。
札幌ではBS朝日で毎週日曜よる11時より、AT-Xで10月4日毎週火曜日よる9時半より視聴可能です。
https://shippona-anime.com/
現在、単行本が8巻まで出版されています。
舞台が上方落語という非常に珍しい設定なんです!
あらすじは
時代は大正。
使いに出されて大阪の街へやってきた豆狸の女の子 まめだは、術で人間を化かそうとするが、うまくいかず同じく変身術を使いこなし人気女流落語家に化ける”化け物”、大黒亭文狐と出会い術でなく芸で人間を化かす文狐の落語を目の当たりにして弟子入りを決意。
最初は固辞し続けていた文狐も熱意におされ承諾。
まめだの成長や師弟愛のドラマが。。。。
絵は本当に少女漫画っぽいのですが。。。
内容はかなり上方落語の世界を全面に出されております。
例えば。。。
一話ごとに全て上方落語の演目が使われています。
又、古典落語中心に男性が演じやすく男性優位な落語界の中で
性別に関係ない落語界を舞台に。。。
男性社会の落語界に女流噺家が頑張っていく根性物の話ではなく
だから
「女性のくせに。。。」
というセリフを入れず
上方の四天王に文狐師匠を入れてなんと。。既に女性の噺家が2名入っているという。。。
これまでの落語を扱った物語とは随分違ったジェンダー平等の斬新な設定。
また、上方落語らしいハメ物も色々な話を通じて随所に表現されていたり。。。
登場人物も興味深く作者のTNSKさんも繫昌亭の座談会で仰っておられていましたが、東西の色々な師匠方の
哲学や考え方をキャラクターに折込んでいるとおっしゃっていました。
当会の主任のお一人 笑福亭生喬師匠も古谷三敏さんの「寄席芸人伝」以来の感動を覚えたとの事。
そんな上方落語が舞台のアニメがいよいよ放送されます。
オープニング主題歌、エンディング主題歌も決定!
https://shippona-anime.com/news/archives/122
オープニング主題歌は多岐に渡る音楽性と、圧倒的なパフォーマンス力が世界中で話題となっているGARNiDELiAによる「幻愛遊戯」、
エンディング主題歌は、世界規模オーディションを勝ち抜き、梶浦由記プロデュースによる音楽映画『DEEMO サクラノオト~あなたの奏でた音が、今も響く~』の主題歌で2022年2月メジャーデビューしたHinanoによる「ヴァージニア」
ともに9月30日(金)より各種サービスにて配信開始!
本当に楽しみです!
10月2日は当会の福笑師匠の落語会の開催日です!(笑)
アニメも落語も。。。。!
皆様、上方落語をよろしくお願いします。