上方落語をきいてよの会|札幌

演者の紹介

噺家
笑福亭生喬
笑福亭生喬
芸名 笑福亭生喬(しょうふくていせいきょう)
生年月日 1968年(昭和43年)11月26日
出身地 三重県松坂市
出身校 大阪芸術大学美術学科油絵専攻
出囃子 さつまさ
趣味・特技 日本舞踊(藤間勘姫佐・西川梅十三に師事)
茶道(裏千家・黒田宗光に師事)
演劇鑑賞(主に宝塚歌劇と新派)
その他 ◆1991年
六代目笑福亭松喬(しょきょう)に入門
三番目の弟子となり生喬を名乗る
同年七月「犬の目」で初舞台

◆2000年
第三十七回なにわ芸術新進落語家競演会新人奨励賞受賞

◆2007年 弟子 生寿入門

◆2012年
第七回繁昌亭大賞・奨励賞 受賞

◆2013年
第八回繁昌亭大賞 受賞

持ちネタは百席以上

笑福亭福笑
笑福亭福笑
芸名 笑福亭福笑(しょうふくていふくしょう)
生年月日 1949年(昭和24年)2月27日
出身地 大阪府枚方市
出囃子 佃くずし
その他 ◆1968年 六代目笑福亭松鶴に入門
◆1998年 第二十七回上方お笑い大賞 審査員奨励賞受賞

桂八十八
桂八十八
芸名 桂八十八(かつらやそはち)
生年月日 1964年(昭和39年)1月4日
出身地 兵庫県尼崎市
出囃子 月の巻
その他 ◆1988年10月
三代目 桂 米朝に入門
最後の直弟子◆1989年2月
京都東山・安井金比羅会館での「桂米朝落語研究会」にて初舞台

◆1997年
NHK新人演芸大賞落語部門大賞受賞

◆2002年9月
2002年9月より「桂宗助独演会」を毎年開催

◆2021年8月29日
2代目八十八襲名。 八十八は3代目米朝師匠の俳号。

林家染左
林家染左
芸名 林家染左(はやしやそめざ)
生年月日 1971年(昭和46年)10月5日
出身地 兵庫県宝塚市
出囃子 とらとら
その他 ◆1996年8月
四代目 林家染丸に入門《受賞歴》
◆2007年
第四十四回なにわ藝術祭落語部門 新人賞

◆2014年
兵庫県芸術奨励賞

◆2015年
宝塚市 市民文化賞

色物

宝玉斎こん太
その他2002年より活動開始

芸名 宝玉斎こん太
出身地 東京都港区
芸種 紙切り、曲芸、パントマイム、クラウン芸
主な高座 上方落語をきいてよの会
狸寄席 、覚王寺おてらくご
床屋寄席 、時計台まつり

アルバトロス・デンカ
その他2007年デビュー
2016年より一般社団法人東京演芸協会入会

芸名 アルバトロス・デンカ
出身地 北海道石狩郡当別町
芸種 マジック
主な高座 「蝦夷サリヴァンショー」「浅草東洋館」他

 TeTe(テテ)
その他活動開始年度 2010年より

芸名 TeTe(テテ)
出身地 北海道江別市
芸種 パントマイム、ジャグリング、玉乗り等
主な高座 上方落語をきいてよの会 狸寄席

 かっしー
その他活動開始年度 2005年頃
道庁赤レンガパフォーマーライセンス、チカチカパフォーマンスライセンス(1期2期)、フレアジャンキーナイトvol.14ドラゴンゲート部門優勝

芸名 かっしー
出身地 北海道東川町
芸種 マジック・ジャグリング

当会で開催された落語の数々が。。お時間ございましたら是非

人気ブログランキング