上方落語をきいてよの会|札幌

「日本の話芸」今週は是非 ご覧ください!

上方落語ファンの皆様おまっとうさんでした。

昨日と今日の16日15時(Eテレ全国放送)
22日(土)(GTV全国放送予定)

笑福亭生喬師匠、花登 筺作「お目見得」

大阪の船場の商家が舞台の噺で「お目見得」とは奉公人が正式に雇われる前に、試験的に短期間使われることを意味します。

40年くらい前に花登先生が6代目松鶴師匠に書かれたものを生喬師匠の師匠、先代の松喬師匠が30年前に1度されて、今回、生喬師匠が演じられています。
大阪NHKホール7月2日、無観客で開催された収録です。

噺の内容は決して敷居の高いものでなく無理して聴こうと思わなくても非常に聴きやすくスーっと頭の中に入ってきます。
船場の風情たっぷりで笑いところもあり非常にいい噺でした。

是非のご視聴よろしくお願いします。

そして来月9月12-13日はその生喬師匠を招いての「札幌で生喬まるかじりの会」です!
ライブ配信もございます!

乞うご期待!

皆様、上方落語をよろしくお願いします!


人気ブログランキング

« 前のページに戻る

当会で開催された落語の数々が。。お時間ございましたら是非

人気ブログランキング