上方落語をきいてよの会|札幌

新着情報

「うちの師匠はしっぽがない」オンライン視聴①

2021/09/13

上方落語ファンの皆様 おまっとうさんでした。

以前 少し紹介致しました

「うちの師匠はしっぽがない」

という漫画が2019年の初めから講談社さんの「good!アフタヌーン」に連載されています。

現在 単行本が6巻まで出版されています。

舞台が上方落語という非常に珍しい設定なんです!

あらすじは

時代は大正。

使いに出されて大阪の街へやってきた豆狸の女の子 まめだは、術で人間を化かそうとするが、うまくいかず同じく変身術を使いこなし人気女流落語家に化ける”化け物”、大黒亭文狐と出会い術でなく芸で人間を化かす文狐の落語を目の当たりにして弟子入りを決意。

最初は固辞し続けていた文狐も熱意におされ承諾。
まめだの成長や師弟愛のドラマが。。。。

その「うちの師匠はしっぽがない」のTVアニメ化が今回決定されました!

それを記念しての落語会。

オンラインでも視聴可能だったので早速聴きました。

当会の生みも親、生喬師匠が中トリで漫画の1巻第1話の収録の「遊山舟」と2巻第6話収録の住よし踊りを披露されます。

冒頭のトークの司会、落語あり、踊りありで生喬師匠の出ずっぱりの会でした。(笑)

オープニングトークでは普段、表に出ない謎の作者のTNSK(てぃーえぬえすけー)さん交えての座談会もありました。

座談会の中で。。

古典落語中心に男性が演じやすく男性優位な落語界の中で

性別に関係ない落語界を舞台に設定!

男性社会の落語界に女流噺家が頑張っていく根性物の話ではなく

だから

「女性のくせに。。。」

というセリフを入れず

上方の四天王に文狐師匠を入れてなんと。。既に女性の噺家が2名入っているという。。。

これまでの落語を扱った物語とは随分違った設定の感じで仕上がっております。

また、上方落語らしいハメ物も色々な話を通じて随所に表現されていたり。。。

まだまだ。。
この物語の面白い話が座談会の中でございましたが

この続きは次回に。。

皆様、上方落語を宜しくお願いします。


人気ブログランキング

宗助師匠が 2代目 八十八(やそはち)襲名!

2021/09/06

上方落語ファンの皆様、おまっとうさんでした。
ここでおめでたい話です。

先日もお知らせいたしましたが、

当会のホストのお一人、桂宗助師匠が8月29日にサンケイホールブリーゼにて

「桂宗助改メ 二代目 桂八十八襲名披露公演 」

開催。

この日に米朝師匠の俳号「八十八」(やそはち)を襲名されました。

当日 聴きに行っていた当会のスタッフも多くのお客様がいらっしゃって口上での師匠方の優しさに胸を打たれました、との事。

八十八師匠からメッセージ頂いています。

「この度私は各方面のご賛同を頂きまして、師匠 米朝の俳号八十八(やそはち)を二代目として襲名させて頂きました。
俳号とはいえ師匠の名を継ぐことは光栄ではありますが、同時に恐れ多くもあり、正直かなりのプレッシャーではあります。
しかし師匠の名に恥じぬよう精進して参りますので、今後ともご贔屓賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。」

師匠ありがとうございました!

私は9月14日の東京、紀伊国屋ホールでの会にお邪魔してまた、皆様にご報告させて頂きます。
皆様、上方落語を宜しくお願いします。


人気ブログランキング

回想19

2021/08/30

(2015年10月のチラシです~♪)

上方落語ファンの皆様、おまっとうさんでした。

今から7-8年前
上方落語の寄席が札幌には少なすぎる。
「ほたら
噺家さん呼ぼうか。。。」
(詳細については当ホームページの新着情報の回想1からをご覧ください)

https://上方落語さっぽろ.com/

「どなたにお越し願えばいいのか?」
これは結構。。大変でした。

2015年、年頭から3月の約3ヶ月の間
色々と当たってみましたが
なかなかいいお返事を頂ける噺家さんに巡り会えず。。。

そんな中 

偶々のご縁で笑福亭生喬師匠とめぐり合いました。

(詳細は。。。
お時間ございましたら回想1からをご覧ください)

2015年6月に法善寺近くの居酒屋さんで師匠にご挨拶。
その時のお土産の夕張メロンが非常に美味しかったと後日、メールを頂きました。

「本来の落語会は11月に予定しておりましたが、北海道の産物には6月くらいから秋にかけて旬を迎える物が沢山あるので
そういった時期に11月の落語会の宣伝をかねてミニ落語会をいくつかやりませんか?」

と私からもちかけました。

(👆は師匠から当時の詳しいお話や上方落語について語って頂いております。)

会のネーミングは師匠のご提案で「まるかじり」という名前をつけさせてもらって2015年10月の上旬に始まりました!
ただ、、この会が師匠にとっても私にとっても結構大変な会となりました。。

続きは次回に。。

皆様、上方落語をよろしくお願いします。


人気ブログランキング

仁鶴師匠の訃報

2021/08/24

上方落語ファンの皆様、おまっとうさんでした。

先週金曜日夕方の報道で驚かれた方々も多かったのではと思います。

昭和30年、40年代生まれ(私なんかもそうですが。。)

テレビ、ラジオのチャンネルを合わせれば、いつも楽しい面白い事をしゃべっておられて
大笑いしていた事を思い出します。

劇場でも袖からでてこられただけでワーっと笑いがおこる。。。

私が高校時代、落語研究会にいた頃は皆、米朝師匠の次にレコード、テープの音源として活用させて頂いていた噺家さんでした。

青菜、向こう付け、池田の猪買い。。等々

私なんかも、高校の頃、初天神、道具屋、鉄砲勇助は師匠の音源も活用させて頂きました。
仁鶴師匠ありがとうございました。

ご冥福をお祈り申し上げます。

皆様、上方落語を宜しくお願いします。


人気ブログランキング

回想18

2021/08/16

上方落語ファンの皆様、おまっとうさんでした。

今から7-8年前
上方落語の寄席が札幌には少なすぎる。
「ほたら
噺家さん呼ぼうか。。。」
(詳細については当ホームページの新着情報の回想1からをご覧ください)

https://上方落語さっぽろ.com/

「どなたにお越し願えばいいのか?」
これは結構。。大変でした。

2015年、年頭から3月の約3ヶ月の間
色々と当たってみましたが
なかなかいいお返事を頂ける噺家さんに巡り会えず。。。

そんな中 

偶々のご縁で笑福亭生喬師匠とめぐり合いました。

(詳細は。。。
お時間ございましたら回想1からをご覧ください)

2015年6月に法善寺近くの居酒屋さんで待ち合わせし、お土産の夕張メロンをもってご挨拶させて頂きました。

お酒を呑みつつ数時間 お話させてもらって

落語に実直な人

「生喬師匠にお願いしよう!」
という気持ちはかなり強くなりました。

生喬師匠の寄席の開催は10月か11月に
予定させてもらいました。

それから2-3日してから生喬師匠から
メールが
「こんなに柔らかいメロン初めて
歯が要りませんね。。。!」

お土産に持参した夕張メロンがいたく気に入られたようでした‼️

「これから7月から8月にかけて北海道ではウニを中心にとうきび、アスパラなど美味しい旬の素材が沢山出てきます‼️」
「どうでしょう?
秋の独演会迄に8月以降旅行がてら寄席をされてみませんか?
あまり大きな場所じゃなくて
小さい会場で幾つか寄席をしてみる感じで。。」

「ただ。。申し訳ないですが私の金銭的余裕もないので経費は師匠持ちで損をさせないように頑張ります‼️」

この無茶苦茶なお願いに。。。

「あまり無理されなくてもいいですよ」
最初 師匠も躊躇されていましたが

「独演会に向けてのプロモーションもかねてどうでしょうか?」という私の熱意

北海道の旬の味


「ほたらやってみましょうか!」

なんていい師匠なんでしょうか‼️

これが
2015年、2016年の「札幌で生喬まるかじりツアー」のきっかけになるんです。

添付動画は生喬師匠のご協力で、2020年9月開催の5周年第20回上方落語をきいてよの会 
原点回帰!「札幌で生喬まるかじりの会」のPR動画ですが
冒頭に当会の経緯や上方落語の歴史などについてわかりやすくお話して頂いております。

皆様、上方落語を宜しくお願いします。


人気ブログランキング

うちの師匠はしっぽがない

2021/08/09

上方落語ファンの皆様、おまっとうさんでした。

先週に引き続き今週も回想録をと思っておりましたが。。。

今週は急遽、お知らせです!

「うちの師匠はしっぽがない」

という漫画が2019年の初めから講談社さんの「good!アフタヌーン」に連載されています。

現在 単行本が6巻まで出版されています。

あらすじは

時代は大正。使いに出されて大阪の街へやってきた豆狸の女の子 まめだは、術で人間を化かそうとするが、うまくいかず同じく変身術を使いこなし人気女流落語家に化ける”化け物”、大黒亭文狐と出会い。術でなく芸で人間を化かす文狐の落語を目の当たりにしたまめだは彼女に弟子入りを決意。最初は固辞し続けていた文狐も熱意におされ承諾。

繫昌亭にも一昨年か昨年パネルが飾られておりました!

さて、その「うちの師匠はしっぽがない」のアニメ化が今回決定されました。

それを記念して。。。。

当会の生みも親、生喬師匠が中トリで漫画の1巻第1話の収録の「遊山舟」と2巻第6話収録の住よし踊りを披露されます。
オープニングトークでは普段表に出ない謎の作者のTNSK(てぃーえぬえすけー)さん交えての座談会もあり。。楽しい番組になっています。

添付画像とおり、オンライン視聴が可能ですよ!
この機会にいかがでしょうか?

他のサイトで作者のTNSKさんのこの漫画についてのインタビューを読みましたが、上方ならではのハメ物、見台、膝隠し、小拍子などを通して笑いもふんだんで賑やかで派手なライブ感や情緒を大変 大切にされている事をうかがえました。

凄く上方落語愛を感じました。

新しい若い世代の方の上方落語へのいい入口になればいいなぁ。。
と願っております!

皆様、上方落語を宜しくお願いします。


人気ブログランキング

回想17

2021/08/02

上方落語ファンの皆様、おまっとうさんでした。
今から7-8年前
上方落語の寄席が札幌には少なすぎる。
「ほたら
噺家さん呼ぼうか。。。」
(詳細については当ホームページの新着情報の回想1からをご覧ください)

https://上方落語さっぽろ.com/

「どなたにお越し願えばいいのか?」
これは結構。。大変でした。

2015年、年頭から3月の約3ヶ月の間
色々と当たってみましたが
なかなかいいお返事を頂ける噺家さんに巡り会えず。。。

そんな中 

偶々のご縁で笑福亭生喬師匠とめぐり合いました

(詳細は。。。
お時間ございましたら回想1からをご覧ください)

その後、師匠とアポを取って
昨年 6月29日(月)大阪ミナミの法善寺近くの居酒屋さんで初めて直接 お目にかかりましたが
鞄に入れたはずの名刺入れがない❗️
うーん(*_*)

「まぁ そんな事もありますわ」

の師匠のお言葉に助けられて
その後は師匠の落語に対する真摯な思いや考え方を伺った中で

「生喬師匠にお願いしよう」
そう強く思いました。

私にも一応 家族がおります。。
この時の帰阪の理由は
うちのカミさんには
「実家の様子を見てくる」
と言ってました。

何故なら
当時 私の身内 落語仲間等々の中で
最も反対したのが
カミさんでした。。(^_^;)
一度 話した時に家の中がホラー映画の様に2週間凍りつきましたから。。。
。(°_°)

それから一ヶ月後
大阪南警察署から電話がありました。

名刺入れが地下街 なんばウォークのトイレにあり落し物として届けて頂いたとの事

よかった。。有り難い!


「でも おかしいな
そこのトイレは師匠と会って帰りに行ったトイレやで
師匠と会った時には名刺入れなかったもん 。。。きっとスった奴が。 」

カミさん
「はぁ〜
どこの師匠と会うてきたんや⁉️」

内緒には出来ない物で全てを話しました。

家中またもや凍りつく事はなく
どうにかこうにか
カミさんにも渋々 認めてもらいました。

それからは必ず聞きに来てくれたり手伝ってくれたりしました。
私事で恐縮です。。。

皆様、上方落語をよろしくお願いします。


人気ブログランキング

回想16

2021/07/26

上方落語ファンの皆様、おまっとうさんでした。
今から7-8年前
上方落語の寄席が札幌には少なすぎる。
「ほたら
噺家さん呼ぼうか。。。」
(詳細については当ホームページの新着情報の回想1からをご覧ください)

https://上方落語さっぽろ.com/

「どなたにお越し願えばいいのか?」
これは結構。。大変でした。

2015年、年頭から3月の約3ヶ月の間
色々と当たってみましたが
なかなかいいお返事を頂ける噺家さんに巡り会えず。。。

そんな中 
ひょんなご縁で笑福亭生喬師匠とめぐり合い

師匠にご挨拶をさせて頂きにお土産の夕張メロンを持って
いざ。。大阪へ

2015年6月29日(月)にミナミの法善寺近くの
個室のある居酒屋さんでお昼過ぎに生喬師匠と待ち合わせをいたしました。

プロの上方の噺家さんとサシで呑める機会もそう滅多にないです。

私も素人で舞台に何度か上げてもらって噺をしておりますので
落語の評論批評や歴史についてでなく
この際、演者として日頃 感じている疑問を色々と伺いました又一つ一つ丁寧に答えて頂きました。

どうやって落語を覚えておられてネタをどうやってくっておられるのか?
などの事から
例えば。。
落語のネタ「隣の桜」
最後、隣の学者の鼻に釘抜き入れるのが番頭ですが生喬師匠は番頭じゃなくてお店の主が学者の鼻に
釘抜きを入れる噺に変えられて演じておられそっちの方が人間関係がスッキリしてわかりやすい又
番頭 丁稚がそんな主 学者を見てはやしたてるような。。。

そういったお話を通して師匠の落語に対する思いや考え方が
「えらい真っ直ぐな人やなぁ」
「本当に落語が好きなんやろうなぁ」

まぁ あっという間に時間が過ぎました帰りに
夕張メロンはちゃんと忘れずに渡して
 私に取っては名刺ではしくじりましたが。。。
 実に有意義な時間でした。

続きは次週に。。

皆様 上方落語を宜しくお願いします。


人気ブログランキング

回想15

2021/07/19

上方落語ファンの皆様、おまっとうさんでした。
今から7-8年前
上方落語の寄席が札幌には少なすぎる。
「ほたら
噺家さん呼ぼうか。。。」
(詳細については当ホームページの新着情報の回想1からをご覧ください)
https://上方落語さっぽろ.com/
「どなたにお越し願えばいいのか?」
これは結構。。大変でした。

2015年、年頭から3月の約3ヶ月の間
色々と当たってみましたが
なかなかいいお返事を頂ける噺家さんに巡り会えず。。。

そんな中 
ラクゴリラという上方落語の噺家さん4人のユニットのサイトに連絡させて頂き笑福亭生喬師匠よりご連絡頂きました。

その後色々と師匠にはお世話になりました。

「私で宜しければ相談にのりますよ」
の暖かい言葉からゆっくりと動いていきました。

この辺りもお時間ございましたらこれまでのブログをご参照くださいませ。
https://上方落語さっぽろ.com/

そして2015年5月に動楽亭へ師匠の会、生喬百席十九夜を直接 札幌から聴きに行ったりしまして

「噺家さん探しではホンマに世話になったし 何処の誰かもわからん自分の事をメールのやり取りだけやけどキッチリと
聞いてもらった」

これも御縁やお願いしよう‼️
そう思いました。。

それから
日を改めましてご挨拶を兼ねて

2015年6月29日(月)にミナミの法善寺近くの
個室のある居酒屋さんでお昼過ぎに生喬師匠と待ち合わせをいたしました。

当日は名刺は持って行かんと
仕事用のと落語用の2つの名刺入れ
それと
お土産の夕張メロンを持って
いざ。。大阪へ

約束のお時間には既に師匠はいらっしゃいました。
先ずは
はじめましてのご挨拶
あら。。名刺入れが鞄に入ってない‼️
あれ程確認して鞄に入れたのに
何度探してもない‼️
おかしいな。。。(・_・;
師匠は
「まぁ そんな事もありますわ」
と言ってはくれてましたが。。。

それからは率直な質問で
「どうして面識のない私にここまで付き合って下さるのか?」
師匠が仰るには
「札幌で上方落語の寄席をしたいという気持ちに私でよければ。。」
それと
「上方の噺家にメールを何度かしたけどなかなか返事が来ないとおっしゃてましたが
上方の噺家そんなんばっかりやと思われるのも。。。。
嫌なんで」

それからは
師匠の入門時の親御さん 先代の松喬師匠とのお話。

並々ならぬ生喬師匠の決意と心配されていた親御さんの心中
思い遣っての松喬師匠のお言葉等々

これは随分 重いお話でした。

でもこの事が生喬師匠にとっては今も大切な出来事やったんやろうなぁ
と思いました。

続きは次週に。。

皆様 上方落語を宜しくお願いします。


人気ブログランキング

回想14

2021/07/14

上方落語ファンの皆様、おまっとうさんでした。
今から7-8年前
上方落語の寄席が札幌には少なすぎる。
「ほたら
噺家さん呼ぼうか。。。」
(詳細については当ホームページの新着情報の回想1からをご覧ください)
https://上方落語さっぽろ.com/
「どなたにお越し願えばいいのか?」
これは結構。。大変でした。

2015年、年頭から3月の約3ヶ月の間
色々と当たってみましたが
なかなかいいお返事を頂ける噺家さんに巡り会えず。。。

そんな中 
ラクゴリラという上方落語の噺家さん4人のユニットのサイトに連絡させて頂き笑福亭生喬師匠よりご連絡頂きました。

その後色々と師匠にはお世話になりました。

この辺りもお時間ございましたらこれまでのブログをご参照くださいませ。
https://上方落語さっぽろ.com/

そして2015年5月に動楽亭へ師匠の会、生喬百席十九夜を直接 札幌から聴きに行ったりして

○非常に聞きやすい。。
○頭にスーっと話が入ってくる。
○演者が前に出るのでなくて噺が前に 出てくる。。
○一つ一つの仕草がリアル。
○パンフレットを見るとそれぞれの
ネタに思い入れがギッシリ書かれていて落語に対する強い思入れを感じる。

等々。。。

素人がどうのこうの言えませんが
そんな風に感じました。

私にとっては落語も大切ですが

「噺家さん探しではホンマに世話になったし 何処の誰かもわからん自分の事をメールのやり取りだけやけどキッチリと
聞いてもらった」

この思いの方が強かったです。

これも御縁やお願いしよう‼️
そう思いました。。

生喬百席十九夜を見たら

師匠とのアポを取れる程の時間に余裕がなく
そのまま札幌へ帰ってきました。

寄席開催するのにも私一人では出来ませんから

早速、落語仲間に

「笑福亭生喬師匠がこちらの意向を汲んで頂けて上方落語の寄席を先ず生喬師匠の独演会で開催したい協力してもらえませんか?」

とお話ししました。

2人くらいの方が賛同して頂けて

殆どの方が
「当日のスケジュールが合えば手伝うね」
との事でした。

中には私の事を思って率直なご意見も頂きました

「そんな一回その師匠の寄席を見てそれだけで。。。?」

「なぜ そんなに上方落語をしたいのかがわからない」

「上方落語が札幌で浸透させていくのは大変ですよ 必要とされているなら既にもっと開催されていますよ」

そんな中、私も当時お手伝いしていた狸寄席の住出さんが貴重なご意見を言って頂けました。

「上方落語の寄席を開催するということはわかったけど
今一つ 熱意が届かないんですよ。。。
その生喬師匠と会われましたか?
会ってないなら 会って直接お話しされた方がいいですよ」

それもそうやなぁ
先回の帰阪の折に時間取れなかったけど
仕事を発・受注するのに会ってへんのもおかしい。。

ただその頃は仕事が忙しく
真面に休みが取れない。
帰阪するのにも連休で6月29日くらいしか会われへんなぁ。

師匠に尋ねてみると

「私も偶々6月29日は1日空いております これもなんかのご縁でしょう。。
よろしくお願いします」

多分6月29日にうまく会えなかったら
上方落語の寄席ももう少し遅れたかと
思います。
お土産に。。。
大阪では珍しいかな?
夕張メロンを持って再度
帰阪しました。

続きは次回に。。(^_^;)

皆様、上方落語をよろしくお願いします。


人気ブログランキング
当会で開催された落語の数々が。。お時間ございましたら是非

人気ブログランキング